事業承継とは                                            島根県松江市の会計事務所

中小企業の事業承継・M&Aは、切実な社会課題となっています。そのため、国や自治体では、重要課題と位置付けて、その解決を図ろうとしています。当事務所でも、松江市だけでなく、島根県・鳥取県全域の中小企業を支援しています。

以下のコラムが、事業承継問題の解決のヒントになれば幸いです。

参考:中小企業庁の事業承継サイト

参考:日本商工会議所の事業承継サイト


事業承継編

M&A編

営業地域は、松江市・出雲市・米子市・境港市を含む島根県・鳥取県の全域

島根県:

松江市、出雲市、浜田市、益田市、安来市、雲南市、大田市、江津市、その他島根県全域

鳥取県:

鳥取市、米子市、倉吉市、境港市、南部町、日南町、伯耆町、その他鳥取県全域

ここに文章を入力してください

税理士法人が支援する事業承継コンサルティング

事業承継は、多くの中小企業にとって避けて通れない重要な課題です。当法人では、長年の経験と専門知識を活かし、円滑な事業承継を実現するためのコンサルティングサービスを提供しています。

事業承継とは、簡単に言えば「会社の経営を次の世代に引き継ぐこと」です。しかし、これは単に社長の椅子を譲るだけではありません。会社の資産、負債、従業員、取引先との関係など、様々な要素を適切に引き継ぐ必要があります。

当法人の事業承継コンサルティングの特徴

みつき税理士法人の強みを紹介します。

総合的なアプローチ

当法人の事業承継コンサルティングは、経営、財務、税務、法務など多角的な視点から支援を行います。これにより、事業承継に関わる様々な課題を包括的に解決することができます。

豊富な経験と実績

当法人は、多数の中小企業の事業承継を成功に導いてきた実績があります。この経験を活かし、お客様の状況に応じた最適な解決策を提案いたします。

専門家チームによるサポート

税理士、公認会計士、弁護士、司法書士など、各分野の専門家がチームを組んでサポートします。複雑な事業承継の課題に対して、総合的かつ専門的なアドバイスを提供します。

事業承継コンサルティングの流れ

当法人の事業承継コンサルティングは、以下の流れで進めていきます。
  1. 現状分析: 会社の財務状況、経営課題、後継者の有無などを詳細に分析します。
  2. 事業承継計画の策定: 分析結果をもとに、最適な事業承継の方法と時期を検討し、具体的な計画を立てます。
  3. 税務対策: 相続税や贈与税などの税金対策を行い、円滑な資産移転を支援します。
  4. 後継者育成支援: 必要に応じて、後継者の育成プランを提案し、スムーズな経営移行をサポートします。
  5. 実行支援: 計画に基づいて、具体的な承継作業を支援します。
  6. アフターフォロー: 承継後も継続的なサポートを行い、新体制での経営の安定化を図ります。

事業承継の種類・方法

事業承継には、主に以下の方法があります。当法人では、お客様の状況に最適な方法を提案いたします。

親族内承継

最も一般的な方法で、子どもや親族に事業を引き継ぐ形です。円滑な承継のためには、後継者の育成や相続税対策が重要になります。

社内承継(社員承継・従業員承継)

親族に適切な後継者がいない場合、信頼できる役員・従業員に事業を引き継ぐ方法です。この場合、株式の取得資金の問題や、経営能力の育成が課題となります。

第三者承継(M&A)

親族と社内に後継者候補がいない場合、会社を第三者に譲渡する方法です。オーナーの引退資金を確保できる一方で、従業員の雇用や取引先との関係維持に注意が必要です。

事業承継における主な課題と対策

事業承継では一般に以下のような課題に直面します。これらすべてに対して、当法人は対策・実行をサポートします。

後継者の選定と育成

課題

適切な後継者を見つけ、育成することは容易ではありません。対策

早期から後継者候補を選定し、計画的な育成プログラムを実施します。当法人では、経営者としての知識やスキルを効果的に習得できるプログラムを提案いたします。

株式の分散防止

課題:

相続等により株式が分散し、経営の意思決定が困難になる可能性があります。対策:
種類株式の発行や、株式の集中化を図る対策を講じます。当法人では、お客様の状況に応じた最適な株式対策を提案いたします。

借入金の個人保証

課題:

先代経営者の個人保証を後継者に引き継ぐことは、大きな負担となります。対策:
金融機関との交渉を支援し、連帯保証の解除や軽減を図ります。また、経営者保証に関するガイドラインの活用も検討します。

相続税・贈与税の負担

課題:
自社株等の相続や贈与には、多額の税金がかかる可能性があります。
対策:
相続税や贈与税の軽減策を検討します。例えば、非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予制度の活用や、計画的な生前贈与などの方法があります。


事業承継税制の活用

事業承継を円滑に進めるため、国は様々な税制優遇措置を設けています。当法人では、これらの制度を最大限活用し、税負担の軽減を図ります。

  • 非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予制度

この制度を利用すると、後継者が先代経営者から非上場株式等を相続または贈与により取得した場合、一定の要件のもと、相続税・贈与税の納税が猶予されます。

  • 事業承継税制の特例措置

2018年度税制改正で創設された特例措置では、2027年3月31日までに特例承継計画を提出し、2029年12月31日までに実際に承継を行えば、納税猶予の対象となる非上場株式等の制限が実質的に撤廃されるなど、さらに手厚い優遇が受けられます。

事業承継のご相談は、みつき税理士法人

事業承継は、会社の未来を左右する重要な取り組みです。しかし、多くの経営者にとって、これは人生で一度だけの経験であり、専門的なサポートなしで適切に進めることは困難です。当法人の事業承継コンサルティングは、お客様の会社の状況を分析し、最適な承継方法を提案いたします。税務、法務、財務など多角的な視点からのアドバイスにより、スムーズな事業承継の実現をサポートいたします。会社の未来を守り、発展させるための重要な一歩である事業承継。当法人と一緒に、最適な事業承継の道筋を見つけていきましょう。お気軽にご相談ください。
相続の教科書